【札幌】ITを上手に使うための勉強会(9月)
9月に実施する勉強会のご案内です。セキュリティの基本、GoogleDrive、パソコンやスマホの選び方の3種類の講座を開きます。
セキュリティの基本では、インターネット利用者として意識しておいたほうがよいセキュリティの話をします。安全に情報をやりとりするために必須の暗号の基礎の話もします。受講された方から電子署名の意味が理解できたと評価いただいています。
GoogleDriveの講座では、Googleが提供している無料のアプリケーションについてお話します。合わせてクラウドを使うということがどういうことか、Google以外が提供しているクラウドサービスにはどのようなものがあるかについてもお話します。
パソコンやスマホの選び方では、ITデバイスの寿命の考え方と、用途をきちんと考えることでコストパフォーマンスの高い機器選びができるようなお話をします。
札幌での開催ですが、遠方の方にはテレビ電話のような形でオンラインでのマンツーマン講座を行うことができます。
講座日程とお申込み(Facebookです)
Google Driveの便利な使い方講座(2019/10/1)
初心者向けITセキュリティの基本講座(2019/9/29)
賞味期限の過ぎたパソコン使ってませんか?知れば損しないパソコン買い替えタイミング(2019/9/23)
Google Driveの便利な使い方講座(2019/9/21)
賞味期限の過ぎたパソコン使ってませんか?知れば損しないパソコン買い替えタイミング(2019/9/15)
初心者向けITセキュリティの基本講座(2019/9/9)
マンツーマン講座のお申し込み、その他のお問い合わせ
後ほどメールにて詳細のご連絡させていただきます。
リモートワークはGmailから始めよう
Gmailはただの電子メールシステムではありません。
仕組みをきちんと知ることで、インターネットの性質をフルに活用して仕事をすることができます。
知っているようで知らないGmailを学びなおしてみませんか?
仕組みをきちんと知ることで、インターネットの性質をフルに活用して仕事をすることができます。
知っているようで知らないGmailを学びなおしてみませんか?