パソコン買い替え講座をやりました
読書と編集 千葉直樹です
昨日、今年最初の講座「賞味期限の過ぎたパソコン使ってませんか?知れば損しないパソコン買い替えタイミング(2020/1/9)」をやりました。
去年の半ばから月に2回程度実施しています。場所は札幌のテレビ塔からすぐのSaloon札幌というところです。
Windows7がサポート対象から外れるということもあって買い替えを考えている方や、だいぶ古くなってきたので買い替えたいと考えている方にご参加いただきました。
ITの世界に長くいると、どんなパソコンを選ぶかというのは基本的に予算勝負って感じであまり悩まないのですが、それはやっぱりパソコンについての基本知識があるからで、やっぱり選ぶのは大変そうです。
今回から、だいたいパソコンのボリュームゾーンはこんなスペックでこれくらいの値段という話をすることにしました。
その上で、個別に使い方をヒアリングして、それによって選ぶポイントと、どこから買うのが良いかをアドバイスさせていただきました。
わかりやすかったと言っていただいたので、次回(2020/1/27)もさらに情報をアップデートして開催したいと思っています。
昨日はパソコンのお悩みの方ばかりでしたが、スマホの話もしています。次のスマホをどうしようかなと考えている方もぜひご参加いただければと思います。
同様の講座はオンラインでも提供しています。スマホかカメラ付きのパソコンがあればわりと簡単にテレビ電話的なマンツーマンの講座ができますので、ご希望の方はこちらのページからご予約ください。
今日は講座の開催レポートでした。
読書と編集のITリテラシー教室
Gmailの基本やGoogleフォトの使い方などを通じてクラウドやITリテラシーのことを学べる講座を用意しています。オンラインで気軽に受講できますよ。