ピンマイク使う前と後
読書と編集 千葉直樹です
昨日、動画の収録にピンマイクを使ってみたという話を書いて、肝心の使ってみた動画を載せていなかったのですが、アップロードされたので比較を載せようと思います。
まずピンマイク使う前。
そしてピンマイクを使ってみたのがこれ。
だいぶ聞きやすくなったような気がしませんか?
あとの方の動画はもうひとつ変えたというか、やれることに気づいたことがあって、撮影のスタート・ストップをAppleWatchでやるようにしました。前後のバタバタがなくなったのでなにかと良い感じ。
AppleWatch持っていたのにそれを使うというのをすっかり忘れていました。今まで集合写真とか交代で取ったりしていたけど、三脚あったらリモートでシャッター切れるということに気が付きました。
かみかみだからしゃべりかたを勉強しよう(^^;
ちなみに、星予報は当分毎週やる予定です。
よかったらチャンネル登録してください。
リモートワークはGmailから始めよう
Gmailはただの電子メールシステムではありません。
仕組みをきちんと知ることで、インターネットの性質をフルに活用して仕事をすることができます。
知っているようで知らないGmailを学びなおしてみませんか?
仕組みをきちんと知ることで、インターネットの性質をフルに活用して仕事をすることができます。
知っているようで知らないGmailを学びなおしてみませんか?