【今週の計画】20200302
読書と編集 千葉直樹です
今週の計画
今週もフューチャマッピングで活動の計画を立てました。

フューチャーマッピングについては、基本をこの本で学びました。
10X朝活で実践から入って、これは本当はどういうことなんだろう?と思ったときに読み始めると良いかもしれません。
今週はまだおとなしく過ごすことにしているのですが、新しくやってみようと思うアイデアが出てきているので、それについて考えようと思っています。
昔のことを振り返ってみると、自分では無意識すぎてそれほど重要だと思っていなかったことのなかに、これからたくさんの人に役立ててもらえそうな知見があることに気づきました。
これまで小出しにしていた知見をまとめてみて、たくさんの人に聞いてもらえるようにしようと考えています。
僕の知識はテクノロジーに絡むものが多く、どう役に立てたら良いのか理解してもらうのが大変だと思っていたのですが、まだまだ理解してもらうための工夫ができていないのです。
なにごとも一足飛びには行けない。もっともっと考えて役に立つものにしていきます。
逆行中の水星はうお座からみずがめ座に一旦戻るので、テクノロジー絡みのところで使えるものを棚卸しして使い方を考え直し、巡行になる来週から具体的に展開していこうと思います。
今週のイベント
今週は水曜日にこんなイベントやります。
ITエンジニアを目指そう!避けて通れないプログラミング言語の基本講座(全4回の4回目)
ITエンジニアとしてやっていきたい方に、プロとして通用する基礎知識をつけていただく集中講座です。とりあえず使えるモノではなく、一歩踏み込んだ「考え方」をお伝えしたいと考えて実施しているものです。
今回はプログラミング言語の仕組みやフレームワークを概観します。今頑張って資料を作成しています。
講座の全貌はこちらをご覧くださいね。
いろいろな面で厳しい情勢が続きそうですが、今週もコツコツとやっていきましょう。
リモートワークはGmailから始めよう
仕組みをきちんと知ることで、インターネットの性質をフルに活用して仕事をすることができます。
知っているようで知らないGmailを学びなおしてみませんか?