たまに買い物をすると余計に買いすぎてしまうので行きたくないのです
読書と編集 千葉直樹です

昨日、久しぶりに買い物に行きました。主に食品を買いに。
今は自分が必要なものは通販経由で買うことが多いので、買い物に出かけると言ったら生活に必要なもの。
日常の買い物は家族がしてくれています。運動を兼ねているようで、必要と考えているようです。
僕は買い物が嫌いで行かないわけではなくて、ついつい買いすぎてしまう感じがするから行かないのです。
家族の中では僕が一番食べることが好きなので、いろいろ食べたいなあと思うものがあるのですが、買い物に行くとそういうのが爆発してしまう感じ。
家にいるということは外食もしないということになるし、最近はあまり間食もしないのです。食べたいなと思うものは家にある材料で適当に作って食べるようにはなりましたが、まあ、食に淡白な家族が買ってくる食材というのはある程度決まってしまっているので、買い物に行くとあれもこれも食べたいということになってしまうのですね。
そうは言っても、たくさん買ってそれを消化するというのはまた違うお話です。結局食べずに食材が無駄になることもあることを考えると、あまり買い物には行かないほうがいいかなと思ってしまう。
「食べる」というのは案外難しいものだなあと日々考えてしまいます。ほんとに。
読書と編集のITリテラシー教室
Gmailの基本やGoogleフォトの使い方などを通じてクラウドやITリテラシーのことを学べる講座を用意しています。オンラインで気軽に受講できますよ。