きちんと休むのはなかなか難しい
読書と編集 千葉直樹です

今週は休む!と決めました。
と言っても、すでに入っている予定はあるので、それはそれとして、それ以外には極力なにもしないで過ごすと決めました。
でもこれ、案外難しいですね。
あえて仕事のルーチンをやらないようにしてみているのですが、スマホは見てしまうし、パソコンを使わなかったのはやっと2日くらいかな。それだけIT機器が日常のなかに入り込んでいるんだなと思います。
まあ、こういうことをやってみると、仕事とは言っても好きなことをやっているということがわかります。好きなことをやらないというのはやっぱり難しいのです。
こういう風に仕事をしていると、仕事しているのか遊んでいるのかわからない感じになる。だからそのためにたくさん時間を使っても平気なのですね。サラリーマン時代よりも仕事をしている時間は長いのですが、ブラックということにはならない。ブラックになってしまうのは自分の意思ではない時間拘束があるからなのだなあと思います。
時間を自分の思ったように使うことができれば、会社で仕事をするのも楽しいはず。
このへんが働き方改革の肝なんだろうなあと思います。
さて、今日はZoomで打ち合わせがあるので、それだけに注力。あとはお休みです。ちゃんと休めるだろうか?
読書と編集のオンライン講座
マンツーマンオンラインで読書と編集の講座を受講しましょう。3000円/30分から。