【今週の計画】20210104
読書と編集 千葉直樹です
先週の振り返り
年末年始の一週間でした。
日々のルーチン、仕事は淡々と進めながら、幸先詣でで北海道神宮頓宮さまでお祓いとご祈祷をしていただいたり、年末の買い物や掃除をしたりといつもより少し忙しく過ごしました。
年明けは元日は一日ゆっくりして、2日からぼちぼちと仕事を始め、今日から対外的なコンタクトを取り始めて本格的な仕事始めという感じです。
年末にはお手伝いした新刊の出版が間に合いました。心も体もあたたまる良い作品が出来上がったと思います。素敵な書き手さんに感謝。たくさんの人に読んでほしいと思います。新刊が出るのはいつも嬉しい。
暮れに「パスワードを使い回さない!アカウント管理のコツを教えます」講座を受講頂いた方が話されていたことから、新しい講座のアイデアを思いついて、ガリガリと教材を作って、年明けにモニター受講いただくことになりました。こうやって話す内容が増えていくのは面白いですね。
それから、一昨年から参加しているチョコ会について、新しい展開を考える作戦会議をやろうと思い立って、キーとなるお二人に声をかけました。じっくりと夢について話し合っていきたいと思います。
さて、今週は

今週は本格的にお仕事スタート。
新しくやっていくことが2つあり、始めるための準備を進めていきます。勉強しなければならないこともあるので、時間を作ってやらないと。
ご時世もあって二年近く受けていない健康診断を受けます。それからクルマの免許更新も。前回は単身赴任先で更新だったので、その後引っ越して裏書き免許証になっているのです。やっと元に戻る。
年明けスタートのプロジェクトの立ち上げをしていきます。
事務作業は淡々と。
新しい講座のタネはモニター受講日程を決めて実施します。実際に聞いていただくと学びが多い。改善が早く回せるのです。
チョコ会作戦会議の日程を決めます。どんな話をしていくかについて考える。
週のルーチンをきっちり決めたい。まだ未定の部分があるのです。ただ今週中に決定できない部分もあるので準備を着々と。
6日が下弦。来週13日の新月まで、準備してきたことを着々と進めていきます。
今年からカレンダーに「月の星座」の情報を載せました。月がどの星座にあるかによって緩急をつけるのです。ともすれば平坦になりがちな毎日にメリハリをつけるのに便利。ちなみに僕は今日から明日まではGoGoモード(笑)。
今週はきちんと生活リズムを作ることを大切に。念の為週末の天体移動に注意。って感じですね。
フューチャーマッピングについて学ぶには
僕はフューチャーマッピングについては、基本をこの本で学びました。
10X朝活は、10月からリニューアルされています。Youtube配信と会員用のZoomが別れたので見やすくなったんじゃないかなあ。ひとまずここで実践から入って、これは本当はどういうことなんだろう?と思ったときに上記の本を読み始めると良いかもしれません。
何枚も書いているうちにわかってくることがあります。
ぐにゃぐにゃの曲線の意味、使い方、徐々にわかってきた感じがします。
週明けからいろいろ心配なニュースが入っています。今週末にはなにか空気が変わる出来事があるかもしれません。スタートでいきなりコケないように用心しながら進んでいきますよ。