2020年10月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 admin ビジネス 憑依っていうとちょっと怖いけどね 読書と編集の仕事は、ビジネスのコンサルティング的なものもあるのですが、根底にあるのはお客様に成り代わって考えることです。そのプロセスを表したのが「読書と編集」なのです。
2020年9月26日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 admin 文章作成 結論がない文章を書くのは難しい 文章を書く時に、常に結論を意識するというのは大切なことです。でも、結論のある文章だけを読んでいると、いつのまにか考えない人になってしまう可能性があります。だから結論のない文章を読む。究極的には書くというのがいいのではないかと思うのです。
2020年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年8月19日 admin ITリテラシー 縦書きでブログ記事を書いてみる 縦書きでブログ記事を書いたらどうなるか実験してみました。なかなか道のりは険しそうです。
2020年8月22日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 admin 文章作成 原稿用紙を埋めること 作文が苦手という人のために、手を抜いて文章を書く方法について考えてみました。 読書感想文の手を抜いた書き方についても言及しています。
2019年12月31日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 admin 提供サービス 本を作る上で特別なことはなにか 電子書籍によって変わる出版の世界について、歴史の中での出版を通して考察しました。Wordpressのブログを使った原稿作りについても言及しています。
2019年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 admin 提供サービス 暗号と本のはなし 初心者向けのITセキュリティ講座では、インターネット上のセキュリティ確保に必須の暗号の話をします。暗号にまつわる話にはいろいろおもしろいことがあります。
2019年6月11日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 admin 文章作成 自分の文章を大切にすること ブログやSNSを使う時に、自分の書いた文章を大事にするという考え方も必要で、そのためにどんなサービスを使うべきなのかについて考察しています。